預かり保育について
在園児・卒園児と、その兄弟姉妹(満3歳から小学生まで)・入園決定者(入園希望者含む)のみとなります。但し兄・姉が卒園児・在園児の場合でも弟・妹が外部園児・保育園利用者はお断り致します。(長期休園期間含む)
●7:00~19:00●
(平成27年4月1日から預かり時間が変わりました。)
●1回券(チケット)
30分券・・・200円(時間は自由)
1時間券・・・400円( 〃 )
●12枚綴り(カード)(2回分サービス)
30分間用・・・2,000円
1時間用 ・・・4,000円
2時間用 ・・・8,000円
3時間用 ・・・12,000円
★年間を通じてご利用になる方は12枚綴り券がお得です。
●利用上の注意点●
★綴り券の譲渡は出来ませんのでご注意下さい。
★預かり保育のチケット/回数券には有効期限があります。…購入年度内のみ利用可能
(平成23年1月より開始)
①ながつた幼稚園預かり保育に準じます。
②横浜市から補助金を受ける為、預かり保育を利用する証明書(雇用証明/介護や治療証明/出産育児証明(母子手帳)等)
③利用額は定額で月/9,000円(専用チケットあり)
時間は7:30〜18:30
7:00〜7:29/18:31〜19:00に利用される方は30分200円の料金が発生します。
※詳しくは幼稚園へ直接ご連絡下さい
①ブロック・パズル・ままごとセット・プラレールなど、預かり保育専用のおもちゃで
楽しく遊びます。
②折り紙・塗り絵・お絵描き・制作など幅広い活動をしています。
③小学生は学校の宿題をすることも出来ます。
④時間内にはおやつ・飲み物がでます。(早朝預かり利用時は飲み物のみ)
★専用チケットを前もって購入していただきます。(職員室窓口・預かり担当)
★利用日に、専用のももっこノートに記入し、担任に提出して下さい。
※外部の方は直接窓口(職員室)でお申込み下さい。
★利用されるお子様の衣類には必ずクラス名札を付けて下さい。
(長期休園中・私服時も同様です。)
★受付窓口は午前8時30分からです。(電話での申し込みも受付けます。)
★ながつた幼稚園内 1階手前(ホールを使用する場合もあり)
●内田 幸子・茅原 夕紀・有馬 さおり・衛藤 真衣・山越 功也● …幼稚園教諭