学校茶道(お行儀)のぺーじ
ながつた幼稚園では、年長組になると学校茶道の時間があります。子ども達には「お行儀」という名称で伝えています。
各クラス1時間の間、日本の伝統文化である「茶道」を勉強します。初めてだらけの茶道の時間には、4名の裏千家講師が、優しく和の心を伝えています。
子ども達はお茶と、和菓子を楽しみにしています。
1年間の成果は、3月に行われる卒園茶会に保護者を招き、日本の伝統作法でおもてなしをします。
学校茶道の時間を通し、「挨拶」や「感謝の気持ち」、「優しい心」を身に着けられるように指導しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|